トップページ ≫ セミナー・講演
メインステージ ≫ | G407 ≫ |
フェア翌週開催事後セミナー ≫ |
メインステージ
来年も再来年も使える「SEOで検索エンジンから集客する方法」
〜専門メディアの編集長が解説するホントのSEO
13:30-14:30
世にはびこるスパムSEOやエセSEOではなく、グーグルが認める本筋のSEOの考え方を知り、来年も再来年も使える「SEOで検索エンジンから集客する方法」の概要を解説します。
※アフィリエイト中上級者でSEO初心者を対象とした内容です。
SEOの観点では基本的な内容を解説しますので、SEOの書籍を3冊以上読んだことがある人には、基本的すぎると感じられるかもしれません。
登壇者 | 株式会社インプレスビジネスメディア Web担当者Forum編集長 安田 英久(やすだ ひでひさ)氏 |
---|---|
登壇者プロフィール他 | プログラミング・サーバー・データベースなどの技術系翻訳書や雑誌『インターネットマガジン』などの編集や出版営業を経て、現在、ウェブサイト「Web担当者 Forum」編集長。 「ビジネスのためのWebサイト作り」と「オンラインマーケティング」の2軸をテーマにメディアを展開している。 社団法人 日本アドバタイザーズ協会 Web広告研究会の「第8回 Webクリエーション・アウォード」で「Web人貢献賞」を受賞。 個人としては、技術とマーケティングの融合によるインターネットのビジネス活用の新しい姿と、ブログ/CGM時代におけるメディアのあるべき姿を模索し続けている。 趣味は素人プログラミングと落語と南インドカレー。 ■Web担当者Forum紹介 企業ホームページ活用とオンラインマーケティングの2軸のテーマで解説記事・コラム・ニュースなどを日々提供するオンラインメディア。扱うテーマは「Webサイト構築・運用」「SEO」「リスティング広告」「アクセス解析」「ユーザビリティ」「CMS」「広告・マーケティング」「広報・PR」「EC」「モバイル」など。 インターネットマガジンの後継媒体として2006年7月にスタート。はてなブックマーク2000以上を記録した「Webサイトを作ったらまずやるべきことチェックリスト」や人気マンガ連載「Webマーケッター瞳」など、人気記事多数。 オンラインメディアとしてだけでなく、四半期に一度のペースで「Web担当者100人懇親会」を開催し、読者同士のコミュニケーションも促進している。 http://web-tan.forum.impressrd.jp/≫ |
関連リンク | Web担当者Forum http://web-tan.forum.impressrd.jp/≫ 編集部ブログ http://web-tan.forum.impressrd.jp/l/1780≫ http://twitter.com/hidehisa≫ |
アフィリエイトパートナー VS 広告主対談企画
〜個人の力を見直そう。これからの、ここからのアフィリエイト〜
15:30-16:30
リンクシェア フェア 2011に参加の皆様、皆様の代弁者が登壇します。
ベテランアフィリエイトパートナー vs 広告主担当者のパネルディスカッションです。
3.11以降、確かに日本は変わりました。
現実的な環境はもちろん、人の意識も変化しています。
この変化の中における、「アフィリエイト」そして「個人のちから」を、昨年と今年のデータや状況から比較した上で、「どのような傾向があるのか」「何が一緒で何か違うのか」を検討し、生きた情報、「今、ここから、これからの効果的なアフィリエイト」を探ります。
アフィリエイトで日本を元気に!
広告主 担当者 |
服部 愛氏 (ベルメゾンネット) 平野 敬子氏 (ニッセン) 宮下 泰明氏 (AppBank) |
---|---|
アフィリエイト パートナー |
![]() オレンジスカイの興味津々≫ オレンジスカイのゆったりアフィリ★≫ 日刊☆女史ニュース≫ アフィリエイター、ライター アフィリエイト歴は8年目。 商品や情報の良い部分を見つけて文章にすること、その情報を欲している人にわかりやすく伝えることが得意です。 32歳、A型、和歌山県在住。 ![]() わかったブログ≫ スモールライフ株式会社 代表取締役 ソーシャルブロガー、ウェブマーケッター。 32歳で会社を辞め、6畳一間発のスモールビジネスで世界をめざすマイクロ法人を経営。妻と息子2人の4人家族。 ウェブサービス運営で生計を立ててます。 運営ブログ「わかったブログ」は平均1万PV/日以上 |
G407
LSセミナー1
WordPressファーストステップ / 一歩上行くブログ&ホームページの制作運営
14:30-15:15
WordPressは、ブログやCMSが作れるオープンソースです。
誰でも無料でダウンロードできて、レンタルサーバーに設置することで使うことができます。
無料ブログを卒業して、一歩上行くホームページを運営してみませんか?
今回のセミナーは、初めてWordPressに触れる人が対象です。
WordPressを使うと、好きな独自ドメインを持てたり、自分の意図しない広告が入らなくなったり、文章や写真などのデータが手元に残るようになります。
WordPressを使うための簡単導入編と、テーマやプラグインの追加で出来る機能、アフィリエイトに活用する方法まで、事例を交えて分かりやすい言葉でご紹介します。
登壇者 | 株式会社コミュニティコム 代表取締役 星野 邦敏氏 |
---|---|
登壇者プロフィール他 | WordPress日本語公式サイトのイベントカレンダーの更新、WordPressのイベントであるWordCampやWordBenchにスタッフやスピーカーとして関わっている。WordPressを活用した自社サービスの制作運営や、他企業向けのWordPressによるCMSパッケージの制作も手掛ける。 入院中にホームページの入門本を読み始めたことをキッカケに、趣味でWEB制作を始める。その後、複数のサイトにアフィリエイトを含めたインターネット広告が付くようになり、法人化に至っている。アフィリエイトは8年目。 株式会社コミュニティコム代表取締役。起業家や商店街の人達に囲まれて日々を過ごしている32歳。 |
資料 | 講演資料のダウンロードが可能です! wordpress_firststep.pdf(PDFファイル6.7MB程度)≫ |
関連リンク | http://www.communitycom.jp/≫ |
LSセミナー2
LinkShareネットワークトレンドと米国市場動向(仮)
15:30-16:15
登壇者 | リンクシェア・ジャパン株式会社 梅村 敦子 経営企画部 部長 兼 国際調査グループ マネジャー |
---|
フェア翌週開催事後セミナー
★リンクシェア フェア 2011へ来場した方のみの限定セミナー★
リンクシェア フェアで得た情報を成果につなげるための、フォローアップセミナーを開催します。
セミナー講師を担当するのは、全国でアフィリエイトセミナー開催実績を持つ、クロスワーク株式会社 笠井北斗氏。リンクシェア フェア 2011で展示されていた商品を中心に、シーズンやトレンドにあったコンテンツ作成方法、さらにそこから集客・成果につながりやすいテーマ特化サイトを作っていく流れを学べます。
お申し込みは、21日(土)当日、会場内『商品レビューコーナー』でリンクシェアスタッフにお声掛けの上、お申し込みください。
※お申し込みには、あなたのSIDが必要になります。
開催日 | 2011年5月28日(土)14時〜16時30分(予定) |
---|---|
受付時間 | 13時30分〜14時00分 |
募集人数 | 50名 |
場所 | 渋谷 SIビル貸会議室 http://www.kasikaigisitusibuya.com/ ≫ |
登壇者プロフィール | クロスワーク株式会社 代表取締役社長 http://www.crosswork.jp/ ≫ アフィリエイトSOGO.COM 編集長 http://www.affiliatesogo.com/ ≫ 笠井 北斗氏 1999年にアメリカにてアフィリエイト・プログラムを知り、アフィリエイトサイト運営者として活動。その後帰国し、外資系IT企業に入社しアフィリエイト・SEO・SEM運用担当を2年務める。 2005年1月1日、アフィリエイト・プログラムに特化したネットマーケティング事業を行うため独立、CrossWork(クロスワーク)を立ち上げる。 2006年5月11日、日本では初となる総合+専門のアフィリエイト会社「クロスワーク株式会社(CROSSWORK, Inc.)」を設立。 社会の正しい発展へと繋がるアフィリエイトの「Win-Community」形成を目差して活動中。 |
メインステージ ≫ | G407 ≫ |
フェア翌週開催事後セミナー ≫ |
Tweet |