

永年無料

0.5%~1.5%

最短5分発行
- 最短5分で審査完了!すぐに利用が可能
- 映画がいつでも1,000円(税込)でみれる人気クレカ!(※注)
- イオンカードがベースで専業主婦の方も申込みOK!
- 年会費無料
- お客さま感謝デーはイオンで5%OFF(月2回)
- イオングループで、いつでもポイント2倍
- 家族カードも年会費無料で3枚まで発行可能
- ETCカードも年会費無料
- ショッピングセーフティ保険で購入所品の破損を補償
- カード盗難補償付き
- ユニバーサルスタジオジャパンでの利用はポイント10倍
- 貯まったポイントでミニオンズオリジナル商品に交換可能

監修者
ファイナンシャルプランナー
コア・ライフプラニング株式会社 理事 営業教育部 部長
伊藤 理沙(紹介ページ)
神戸市出身。新卒で大手国内保険会社に入社後、14年勤務し、大型乗合保険代理店に所属を変え、 ファイナンシャルプランナーとしてマネースクールを中心に活躍中。
第1子を出産し、教育資金を考える中、資産運用について深く研究されていて、資産運用、節約節税などを得意とする。個別相談件数は1万件を超え、親しみやすく、知識、経験豊富な頼りがいのある働くママ講師として活躍中。
イオンカード(ミニオンズ)のメリット

ミニオンズとは、映画怪盗グルーシリーズに登場するキャラクターです。一度、観ると虜になる方が続出してしまうのがミニオンズ!最強最悪のボスと、バナナと、悪いことが大好きなミニオンたちですが、それとは裏腹に黄色フォルムと何を喋っているのわからない姿に映画を観た子供から大人まで大人気です。
そんな大人気のミニオンズがデザインされたクレジットカードがイオンカード(ミニオンズ)です。
デザインもキュートなんですが、ただ、かわいいだけじゃなく付帯サービスもしっかりしています。最大の特徴はイオンシネマの映画料金が土日祝日関係なく、いつでも1,000円(税込み)になることです!(※注)

他にも、USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)での利用でポイントが10倍の還元率5.0%、イオンお客さま感謝デーでイオングループのお買い物が5%OFF、イオングループでいつでもポイント2倍となります。
また、年会費無料のクレジットカードとなっており、イオンが発行しているクレジットカードだけあって主婦層をターゲットしているため、専業主婦の方も申込みすることができます。
審査も最短5分で完了!カード情報がアプリに即時発行され、即日でApple Pay、イオンiD、イオンウォレットがお買物で使えるようになります!
近くにイオングループのスーパーがある方や、映画が大好きな方であれば、年会費無料なので持っていて損する事一切なしのクレジットカードです。

映画が1,000円(税込)!ミニオンズが描かれているので、お財布に入っているだけで元気をもらえますよ!
おすすめ クレジットカード おすすめを比較
イオンカード(ミニオンズ)のキャンペーン
キャンペーン
- 新規入会&利用で最大5,000WAON POINTプレゼント!
基本スペック
- 年会費永年無料
- 基本ポイント還元率0.5%
- ショッピング保険が年間最高50万円
- 家族カード3枚まで年会費無料で発行
- ETCカード年会費無料
イオンシネマがいつでも1,000円(税込)

イオンカード(ミニオンズ)の最大の魅力は、なんといってもイオンシネマで上映の映画チケットがいつでも1,000円(税込)(※注)で購入できることです!家族や友人の分の購入もできますよ!
※注【イオンシネマ特別鑑賞 注意事項】
※沖縄・西日本の一部など、未出店地域(ご利用対象外)がございます。
※本特典は「暮らしのマネーサイト」ログイン後、「イオンシネマ優待」ページ内「販売サイト」にてシネマチケットをお買い上げのうえ、有効期限内にACチケット情報を登録された座席指定分のみ適用となります。窓口料金での購入による差額返金などはいたしかねます。
※「暮らしのマネーサイト」ログインには、イオンスクエアメンバーIDのご登録(無料)が必要となります。
※イオンシネマ/シアタス以外の映画館や、「割引対象外」表示がある特別興行等ではご利用いただけません。
※シネマチケットの購入は「本人認証(3Dセキュア)」登録済みのイオンカード(ミニオンズ)・TGC CARDのクレジット払いに限らせていただきます。
※本特典の購入可能枚数は、対象カード会員さまが「販売サイト」へ初回登録を行った日を起算に年間30枚までです。
※利用対象興行の3D/4D/IMAXなどの特殊スクリーンやアップグレードシートなどの特別席は、座席指定時に追加料金でご利用いただけます。
※本特典はイオンエンターテイメント(株)が提供いたします。販売画面の記載事項も合わせてご確認ください。
※転売・換金目的の利用が発覚した場合、本特典の利用を停止する場合がございます。
※本特典内容は、予告なく変更・終了する場合がございます。

近くにイオンシネマがあるなら絶対に持っておきたいイオンカード(ミニオンズ)です。
映画が1,000円(税込)になるイオンカード比較
映画が1,000円(税込)になるイオンカードは3種類あります。それぞれの特徴を比較してみました。
カードデザイン | ![]() | ![]() | ![]() |
カード名称 | イオンカード(ミニオンズ) | イオンカードセレクト(ミニオンズ) | TGC CARD |
年会費 | 無料 | 無料 | 無料 |
イオンシネマ特典 | 1,000円(税込)で 購入できる | 1,000円(税込)で 購入できる | 1,000円(税込)で 購入できる |
特典 | USJでポイント10倍 ミニオンズグッズ交換 | USJでポイント10倍 ミニオンズグッズ交換 | 東京ガールズコレクションチケット 優先購入などTGC特典 |
発行スピード | 最短5分 | 1週間程度 | 最短5分 |
国際ブランド | ![]() | ![]() | ![]() |
イオン銀行 | – | イオン銀行キャッシュカード一体型 | – |
電子マネーWAONにチャージでポイントが貯まる | 貯まらない | 電子マネーWAONに チャージでポイントが貯まる | 貯まらない |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
映画のチケットは、大人1,800円~2,000円(税込)もする上に映画館に行ったら、ついポップコーンやドリンクを購入しちゃいますよね。そうなると、あっという間に、3,000円近く出費してしまいます。
イオンカード(ミニオンズ)会員であれば、イオンシネマのチケットが曜日・時間関係なく、いつでも1,000円(税込)で購入することができます。
例えば、家族で映画を観に行くと、大人2名と幼児1名(3歳以上)で映画を観に行くと、大人1,800×2=3,600、小人1,000×1=1,000で合わせて4,600円となります。イオンカード(ミニオンズ)の専用サイトで購入すると、1,000×3=3,000円となるため、1,600円もお得になるので、お得になった分でポップコーンやドリンクを楽しむことができちゃいます!
もちろん、家族以外の友達と行く場合も、イオンカード(ミニオンズ)を持っている方がチケットを購入すれば、友達のチケットも1,000円(税込み)で購入できるので安くで購入することが可能です!
しかも、イオンカード(ミニオンズ)は最短5分で発行可能で、カード情報をイオンカード公式アプリである「イオンウォレット」で受け取ることが可能なので受取り後は、すぐにイオンシネマチケットを購入することもできるので、急に映画を観に行こうとなった場合でも、間に合うかもしれません!
おすすめ TGC CARDの審査やメリットを解説
イオンカード(ミニオンズ)の口コミ・評判
初めてイオンカードのミニオンズで映画券を決済しました。
— いちごサンデー (@153day) January 24, 2021
映画が1000円で観られるなんていい時代になったな。 pic.twitter.com/FIl6hUwvek
イオンカード(ミニオンズ)っていうクレジットカードを作ると、イオンシネマのチケットがいつでも1,000円になるんだとか!
— きのこ@きのこの庭 (@kinokogarden) January 8, 2021
子どもの見たい映画に2,000円近く払って付き合うのがちょっとな…と思っていましたが、1,000円で見られるならちょこちょこ行ってもいいかも😀
お得情報。今、映画見るのに1900円。6月1日から2000円になるそうです。結構映画も高くなった。しかしイオンシネマでの映画鑑賞がなんと1000円になる方法が。それはイオンカード(ミニオンズ)を持つこと。しかも年会費無料。映画好きなら持っておきたい1枚。
— シモン@お金と節約のサポーター (@shimon_fp) May 26, 2023
イオンカード(ミニオンズ)の審査は最短5分!すぐにカードが使える!

イオンカード(ミニオンズ)はたった5分で審査が完了し、すぐにカードを利用することができます。
もちろん、申込み5分後に手元にクレジットカードは届きませんが、イオンカード公式アプリである「イオンウォレット」にカード情報が届くため、電子マネー「iD」を利用したお買物がすぐに可能となります!
たった5分なので、隙間時間に申込みしておいて、家事などをしている間にアプリのイオンウォレットでカード情報を受け取ることができ、その日から買い物にいけちゃいます。しかも、iD加盟店やネットショッピングで利用することもできるので、イオングループ以外のコンビニなどでもiDで支払いできるお店であれば、即時利用することができます。
毎月20日・30日はイオンお客さま感謝デーで5%OFFで買い物ができるので、買い物前にスマホで申込んでおいて店内を見ていたら、あっという間にカード情報が発行されるので、レジに行く前に設定を完了すれば、申し込んだ日から5%OFFが利用できる上に、ポイントも貯めることも可能になります!
なお、最短5分でイオンカードを利用したい場合は、必ず21時30分までに申込みを完了が必要となり、21時半以降となった場合は翌日受付となります。
イオンカード(ミニオンズ)の審査

イオンカード(ミニオンズ・デザイン)の審査申請の基準は「18歳以上で電話連絡可能な方なら、お申込みいただけます(高校生は除きますが、卒業年度の1月1日以降であればお申込みいただけます)。」となっています。未成年の方は親権者の同意が必要となりますので、申込み後に確認の電話が入ります。
申込者の属性別申込み可否判別






申込みについては、最低年収や職業について規制もないので専業主婦の方やパート・アルバイト・学生の方も申込みOKです!イオングループをたくさん利用してもらいたいということから作られているクレジットカードですので、利用者のターゲットが幅広く設定されていて主婦の方にも大人気のクレジットカードです。
主婦の方で年収が103万円以下の方は、世帯の年収(家庭の収入の合算金額)を年収欄に記載できることになっていますでの、収入欄には0円と記載しないで世帯の年収を記入してくださいね!
キャッシング枠を付けてしまうと審査が難しくなります。どうしてもキャッシング枠が必要という方以外は、キャッシング枠は0円に設定すると審査が通過しやすくなりますよ!審査通過後にあらためてキャッシング枠を申込みましょう。
イオンカード(ミニオンズ)審査の口コミ・評判
イオンの即時発行試してみたんだけども1分で発行されたので、予想以上に早すぎて笑ってしまった。機械審査やなぁ。 pic.twitter.com/ziZG6FmJkO
— ゆの沢☆🥐 (@h22k2472) January 16, 2021
気づけばほぼイオン系でしか買い物してねぇって事に気づいて重い腰上げてイオンカード作ったんだが、夜遅めの休日なのに、審査一瞬なのな。そんな簡単に俺を信頼すんなよって思う。
— Jagdtiger (@404shibuya) January 25, 2021
スマホでクレカ作るの便利になったなぁ。昨日、イオンシネマの映画チケットが1000円で買えるという「イオンカード(ミニオンズ)」を作ったんだが、スマホで申し込んで審査が通ったらその場でApple Payに登録してすぐそのカードでiDが使えるようになった。物理カードは後日郵送だけど。
— KOIZUKA, Akihiko (@koizuka) October 6, 2019
イオンカード(ミニオンズ)は年会費無料のクレジットカード

イオンカード(ミニオンズ)は、年会費無料のクレジットカードです。ずっと、年会費無料なのでミニオンが好きだから申込んだ方でも安心して持ち続けることができます。
家族カードも年会費無料!家族カードは審査なし

イオンカード(ミニオンズ)を持っている方の家族用に、家族カードを年会費無料で3枚まで発行することができます。
生計をともにする配偶者・親・子供(18歳以上で高校生を除く)であれば家族カード発行の対象になります。引落し口座はメインのイオンカード(ミニオンズ)を持っている方の口座と同一になります。
家族のポイントが合算されますのでポイントがどんどんたまります。ちなみに、家族カードも本会員と同じデザインとなるため、ミニオンズデザインのカードが発行されます。

家族カードは原則審査なし
家族カードは、本会員の利用限度額内の利用として発行されますので、発行には原則、審査がありませんので安心して申し込みできますよ!
ETCカードも無料

高速道路の利用に便利なETCカードも発行手数料無料・年会費無料で発行できます。
さらに、イオンカードのETCカードには、高速道路の料金所の開閉ゲートで万が一車両が損傷した場合の、お見舞金制度も付いているのがうれしいところです。車両を損傷してしまった場合に年1回、1律5万円分のお見舞金が支払われます。
ETCカード申込みから最短で翌日にカードが発送されます。もちろん利用料金に応じてポイントも貯まりますよ!
おすすめ 法人カードのおすすめを比較
イオンカード(ミニオンズ)で選べる国際ブランドとカードデザイン

イオンカード(ミニオンズ)の国際ブランドは、VISAとMastercardから選ぶことができます。VISAは決済シェアNo.1、Mastercardは決済シェアNo.2となるため、ほとんどの国やお店で利用することができます。
イオンカード(ミニオンズ)のデザインは、ミニオンたちが描かれており、スチュアート、ボブ、ケビン、デイブとテディベアのティムが描かれています。ミニオンズが大好きで映画をよく見ている方であれば、キャラクターの違いが分かってきますが、そこまで好きじゃない方には、なかなか違いがわかりませんよね。
イオンカード(ミニオンズ)のカードが届く時の封筒にもミニオンが描かれているので、受け取る瞬間から演出されています。イオンカード(ミニオンズ)はかわいいだけじゃなく、ちゃんとICチップが埋め込まれたクレジットカードですので、防犯の面での対策もバッチリです!
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)での買い物は還元率は5.0%!
イオンカード(ミニオンズ)をUSJ内で利用すると、なんと通常の10倍のポイントが付与されます。
ミニオンズといえば映画の世界だけじゃなくて大阪にあるユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行けば会うことができちゃいます!ひとたび足を踏み入れるとそこは、ミニオンズがいる世界!あっちこっちにミニオンズがいるので、写真スポットがあまりにも多く奥にあるアトラクションに行く前に疲れてしまうほどミニオンズ好きであれば、一度は行きたい場所です。
通常、200円(税込)ごとに1ポイントが付与なので、USJで1,000円の買い物をイオンカード(ミニオンズ)で支払うと50ポイントも付与されます。1ポイント=1円相当の価値があるため通常の還元率は0.5%ですが、USJでの買い物の還元率は驚異の5.0%となります!
しかも、イオンカードの中でUSJの特典が付帯しているのはイオンカード(ミニオンズ)、イオンカードセレクト(ミニオンズ)のみです。イオンカードは年会費無料なので持っていて損することは一切ないので、USJに行く予定があれば、ぜひ持っていたい1枚です。
貯まったポイントはユニバーサル・スタジオ・ジャパンのスタジオ・パスに交換することも可能なので、USJで遊んだポイントで、またUSJに行けるかもしれませんよ。
イオンiD、Apple Payは対象外
USJで買い物するときに手がふさがってくるので、ついスマホ決済であるイオンiD、Apple Payを利用したくなりますが、グッと我慢して面倒でもイオンカード(ミニオンズ)で決済してください。
ポイント10倍は、イオンカード(ミニオンズ)で決済した場合のみ対象となるため、間違えてスマホで決済してしまうとポイントは通常ポイントしか付与されません。
おすすめ カードローンのおすすめを比較
イオンカード(ミニオンズ)はイオングループでポイント2倍

イオンカード(ミニオンズ)は、イオングループのお店で買い物をすると、いつでもポイント2倍となります。通常、200円(税込)につき1ポイントが貯まるので還元率0.5%ですが、例えばイオンで3,000円(税込)の買い物をすると30ポイントが付与され還元率が1.0%となります!
対象のイオングループには、全国のイオン、ダイエー、グルメシティー、マックスバリュ、イオンスーパーセンターなどの食品類を販売しているお店も多く、毎日の買い物をイオンカード(ミニオンズ)にするだけで、どんどんポイントが貯まっていきます。
■イオンカード各種ポイント2倍対象店舗(2023年8月7日時点)
総合スーパー・スーパーマーケット・ショッピングモール | |||
イオン | イオンスタイル | イオンモール | ダイエー |
ダイエーグルメシティ | イオンフードスタイル | マックスバリュ | ピーコックストア |
KOHYO | まいばすけっと | イオンスーパーセンター | イオンタウン |
マルナカ | カスミ | マルエツ | OPA |
コンビニ・ディスカウントストア・ドラッグストア | |||
ミニストップ | ザ・ビッグ | アコレ | ウエルシア |
ホームセンター・ペット | |||
サンデー | ホームワイド | ペテモ | |
ネットショップ | |||
イオンスタイルオンライン | イオンショップ | イオンネットスーパー | saQwa |
グルメ・フーズ | |||
四六時中 | キッチンオリジン | やまや | イオンリカー |
エンターテイメント・カルチャー・トラベル | |||
イオンシネマ | 未来屋書店・アシーネ | R.O.U | イオンカルチャークラブ |
イオントラベルモール | |||
ファッション・ビューティ・スポーツ | |||
スポーツオーソリティ | イオンボディ | イオンバイク | ikka |
アスビー | |||
モバイル | |||
AEONMOBILE ※AEONMOBILEの毎月のご利用料金は、WAON POINT基本の4倍進呈となります。 |
総務省統計局調べの家計調査年報(家計収支編)2022年のデータ1ヶ月平均の食費を確認すると、総世帯の1ヶ月平均は約63,000円、単身の場合の1ヶ月平均は約40,000円となっています。
単身の場合でも月に4万円分を対象イオングループで買い物をした場合、毎月400ポイント、1年間で4,800ポイントを貯めることができちゃいます。もちろん、家族が多ければ多いほど食費もかかるため、年間で貯めることができるポイントは、もっと多くなるうえにイオンやダイエーであれば生活用品全般が販売されているので、実際はもっとポイントを貯めることができます!
嬉しいことに対象店舗には、コンビニのミニストップも対象となるため、コンビニはミニストップの支払いはイオンカード(ミニオンズ)と覚えていたら、ミニストップの美味しいスイーツを食べながらポイントを貯めることもできます。
イオンカード(ミニオンズ)の還元率

USJ、イオングループ以外での買い物や公共料金、携帯電話などの毎月の支払いをイオンカード(ミニオンズ)で行うと200円(税込)につき1ポイントが付与され還元率は0.5%となります。
0.5%の還元率は一般的なクレジットカードの還元率で高還元率に感じませんが、普段の買い物がイオングループであればポイントは、どんどん貯まるので心配はいりません。

ポイント名称はWAON POINTと言います。
WAON POINTは、1ポイント=1円相当の価値があり、電子マネーWAONに1ポイント=1円分としてチャージしたり、対象店舗で利用することができます。
毎月の利用合計金額に対してのポイント付与ではなく、1つの会計ごと、つまりレシートごとにポイントが付与されます。つまり、200円(税込)以下の商品を1つ買った場合はポイント対象外となりますが、レジでの会計が200円(税込)以上になれば、ポイント対象となるので買い物を工夫すればポイントは貯めることができますよ。
おすすめ ゴールドカードのおすすめを比較
ポイントは電子マネーWAONにチャージ可能

WAON POINTは、電子マネーWAONに1ポイント=1円分としてチャージして全国の電子マネーWAON利用可能店舗で利用することができます。
電子マネーWAONは、全国、約123万6カ所(2023年6月現在)のお店で利用することができるので、イオングループ以外のお店でも支払うことができます!
嬉しいことにWAONカードで支払いをすると200円(税込)につき1ポイントのWAONポイントを貯めることができるので、イオンカード(ミニオンズ・デザイン)を作るのであればWAONカードも持っておきたい1枚です!
イオンカード(ミニオンズ)はWAONカードを一体型にすることができないため、追加カードとしてWAONカードプラスを発行する必要があります。
WAON POINTの有効期限は最大2年間

イオンカード(ミニオンズ)を利用して貯まったWAON POINTの有効期限は最大2年間となります。一般的なクレジットカードのポイント有効期限は1~2年間となるので一般的です。
WAON POINTの初回進呈月を起点に最大2年間ですので、ポイント初回進呈月の翌々年の月末が有効期限になります。有効期限は、アプリ「イオンウォレット」や、暮らしのマネーサイトで確認することができます。
イオンカード(ミニオンズ)はイオングループの利用がお得
イオンカード(ミニオンズ)はイオンカードだけあって、全国のイオン系列のお店でのお買い物が、お得になります!
CMでも流れているので耳に残っている方もいるかもしれませんが、「20日、30日は5%OFF」のお客さま感謝デーや、55歳以上の会員であれば、さらに毎月15日はG.G感謝デーとして5%OFFになったり、イオンでのお買い物が楽しみになってきます。
毎月20日・30日はお客様感謝デーで5%OFF

毎月20日・30日の「お客様感謝デー」はイオンカード(ミニオンズ・デザイン)の利用で買い物代金が5%OFFになります。
全国のイオン・マックスバリュ・イオンスーパーセンター・サンデー・ビブレ、ザ・ビッグなどの店舗が対象なので、土日と重なったりするとイオンはお客さんでごったがえします。
クレジットカード払い・WAON払い・現金払いでも対象になります。この日を狙って買いだめをするのが超お得ですよ!
0の付く日(10日・20日・30日)はイオンモール専門店限定でポイント5倍

「0」のつく日はイオンモールの専門店でのお買い物で通常の5倍のポイントがプレゼントされます。
毎月10・20・30日が対象になります。
イオンカード(ミニオンズ)のクレジット払い、もしくは、WAONカードプラスで電子マネーWAONでの支払いで200円(税込)ごとに5ポイントになります。
55歳以上の方は毎月15日も5%OFF・ポイントも2倍

55歳以上の方は毎月15日は「G・G感謝デー」と銘打ってイオンカード(ミニオンズ・デザイン)の利用で買い物代金が5%OFF、さらにポイント2倍になります。
全国のイオン・マックスバリュ・イオンスーパーセンター・サンデー・ビブレ、ザ・ビッグなどの店舗が対象です。
20日・30日のお客様感謝デーは込み合うので、55歳以上の方は15日の買いだめが狙い時です。家族カードを持っている方も対象になります。
おすすめ 税金 クレジットカードでお得
毎月10日はどこで利用しても「WAON POINT」が2倍

毎月10日はイオンカード(ミニオン)をどこで利用しても「WAON POINT」が通常の2倍、200円(税込)で2ポイントになります。
イオングループ以外での利用でもポイント2倍ですので、毎月10日だけは他のクレジットカードよりイオンカード(ミニオンズ)を利用した方がお得ということになります。
注意点としては、イオングループの店舗で買い物をしても同じ2倍なので4倍にはならない点は気を付けてくださいね!
毎月10日はイオンで「ありが10デー」でポイント5倍

イオン以外でも毎月10日にはポイント2倍ですが、毎月10日にイオンで買い物をすると「ありが10デー」で通常の5倍、200円(税込)で5ポイントが付与されます。
イオンカード(ミニオンズ)でのクレジット払い、WAONカードプラスでの電子マネーでの支払いでもポイント5倍となります。
おすすめ ラグジュアリーカードのおすすめを比較
毎月5のつく日は電子マネーWAONがお得

毎月5のつく日の5日・15日・25日は「お客さまわくわくデー」となっていて全国のイオン・マックスバリュなどの店舗で電子マネーWAONを利用するとWAON POINTが2倍貯まります。
イオンカード(ミニオンズ)にはWAON一体型ではありませんが、WAONカードプラスを発行することができます!
イオンカードポイントモールで最大10%還元

イオンカード(ミニオンズ)のWAON POINTを、もっと効率よく貯めるにはイオンカードポイントモール経由で買い物をすることになります。なんと最大10%還元を受けることができちゃいます!
しかも、イオンカードポイントモールでの買い物だけじゃなく、ゲームやガチャやアンケートに答えるなどでもポイントを貯めることができます。いつも利用している楽天市場、ヤフーショッピング、じゃらんなど有名サイトの買い物をイオンカードポイントモール経由するだけで最大10%還元となります!
例えば、楽天市場の場合は0.5%ポイント還元となるので5,000円の買い物をイオンカードポイントモール経由ですると、5,000円の0.5%なので25ポイントがボーナスポイントとして付与されます。もちろん、楽天市場での買い物なので楽天市場の楽天ポイントも獲得することができちゃいます。
もちろん、通常のポイントも付与されるので、200円(税込)につき1ポイントなので25ポイント付与となり、ボーナスポイントと合わせて50ポイントを獲得することができます。
おすすめ 三井住友カード(NL)のメリットや特徴
イオンカード(ミニオンズ)の旅行傷害保険
イオンカード(ミニオンズ)には残念ながら海外・国内旅行傷害保険は付帯していません。
年会費無料で旅行傷害保険が付帯しているクレジットカードもありますので、どうしても必要な場合はイオンカード(ミニオンズ)とは別にクレジットカードを作るか、任意の保険に加入することをおすすめします。
参考に、年会費無料で旅行傷害保険の付いたクレジットカードを集めた比較表になります。
カード | 付帯保険 | 公式サイト |
![]() TGC CARD 年会費無料 還元率:0.5%~1.5% | 海外旅行傷害保険 最大2,000万円 (利用付帯) | 公式サイト |
![]() 三井住友カード(NL) 年会費無料 還元率:0.5%~7% | 海外旅行傷害保険 最大2,000万円 (利用付帯) | 公式サイト |
![]() JCBカードW 年会費無料 還元率:1%~5.5% | 海外旅行傷害保険 最大2,000万円 (利用付帯) | 公式サイト |
![]() JCBカードW PlusL 年会費無料 還元率:1%~5.5% | 海外旅行傷害保険 最大2,000万円 (利用付帯) | 公式サイト |
![]() 楽天カード 年会費無料 還元率:1%~3% | 海外旅行傷害保険 最大2,000万円 (利用付帯) | 公式サイト |
![]() 三菱UFJカード VIASOカード 年会費無料 還元率:0.5%~1.5% | 海外旅行傷害保険 最大2,000万円 (利用付帯) | 公式サイト |
![]() エポスカード 年会費無料 還元率:0.5%~1.5% | 海外旅行傷害保険 最大500万円 (自動付帯) | 公式サイト |
![]() リクルートカード 年会費無料 還元率:1.2%~4.2% | 海外旅行傷害保険 最大2,000万円 国内旅行傷害保険 最大1,000万円 (利用付帯) | 公式サイト |
![]() au PAYカード 年会費無料 還元率:1%~1.5% | 海外旅行傷害保険 最大2,000万円 (利用付帯) | 公式サイト |
イオンカード(ミニオンズ)には海外旅行傷害保険は付帯していませんが、海外旅行をアシストしてくれるイオンワールドデスクが付帯しています。
イオンカード(ミニオンズ)はショッピング保険付き

イオンカード(ミニオンズ)は年会費無料にも関わらず、ショッピングセーフティ保険が年間50万円付帯しています。
ショッピングセーフティ保険とは、イオンカード(ミニオンズ)で商品を購入した後に予期せぬ事故や盗難などにあったときに補償してくれる保険となります。
年会費無料のクレジットカードに付帯している保険の場合、海外のみや国内でも分割3回払いなどの条件がつきますが、イオンカード(ミニオンズ)の場合は海外・国内問わずイオンカード(ミニオンズ)で購入した1品5,000以上の商品であれば補償対象となります。しかも、自己負担額が一切なく補償となるので、安心して買い物することができます。
イオンカード公式アプリのイオンウォレットでお得なクーポン

イオンカード公式アプリのイオンウォレットがあれば、申込みから最短5分でカード情報を受取れる素晴らしいアプリですが、カード情報を受取るためだけのアプリではありません。
イオンウォレットがあれば、スマホでカードの利用明細やWAON POINTの情報を、好きな時間に好きな場所で確認することができます。
アプリ限定のクーポンもゲットすることができ、対象のお店で10%OFFになったり、対象商品を購入すると100円OFFなどのクーポンの他にも、サンキューパスポート、バースデーパスポート、ダイエー2daysクーポン、ダイエーバースデークーポン、KASUMIハッピークーポン、KASUMIバースデークーポンなどがあり様々な商品をお得に購入することができますよ!
イオンカード(ミニオンズ)のスマホ決済(Apple Pay・イオンiD・モバイルWAONも使える!)

イオンカード(ミニオンズ)は、Apple Pay、モバイルWAON、イオンiDを利用することができます。
イオンカード(ミニオンズ)はGoogle Payには対応していませんが、モバイルWAONであればGoogle Payに対応しているため、イオンカード(ミニオンズ)は実質Google Payにも対応していると言えます。
iPhoneを持っている方はApple Pay、iPhone以外の方はイオンiDとモバイルWAONを利用することができます。特にApple Payの場合は、Apple Watchにも対応しているので、スマートフォンも出さずに決済することも可能になります。
モバイルWAON

モバイルWAONとは、おサイフケータイ対応のスマートフォン(Android)を持っている方が利用できるサービスで、スマートフォンにモバイルWAONのアプリをダウンロードするか、Google PayにモバイルWAONを紐づけることで電子マネーWAONとして支払いが可能となります。
もちろん、電子マネーとなるため、事前にチャージが必要になるのでイオンカード(ミニオンズ)でチャージもしくはオートチャージを設定することでモバイルWAONとして決済することができます。
電子マネーWAONなので、イオンカード(ミニオンズ)の追加カードとして発行できるWAONカードプラスと同じようにイオン系列での割引や優待、電子マネーWAONを利用時には200円(税込)につき1ポイントを貯めることができます。
イオンiD

イオンiDは、おサイフケータイ対応のスマートフォン(Android)で電子マネー「iD」を利用することができます。
イオンiDを申込み後にアクセスコードが郵送されてくるので、iDのアプリをダウンロード後、設定することで、iDとイオンカード(ミニオンズ)が紐づけることができます。
イオンカード(ミニオンズ)のセキュリティ

イオンカード(ミニオンズ)は、クレジットカードの利用で心配な不正利用などの被害にあわないために安心・安全なセキュリティ機能を多く実装しています。不安が減るのはうれしいですね。
イオンカード(ミニオンズ)のセキュリティは次のようになっています。
本人認証サービス(3Dセキュア)

インターネットショッピングなどでクレジットカード番号を入力する際に、カード番号以外の「専用パスワード」を設定することで、より安全に本人認証をおこなうサービスです。
スマートフォン専用アプリ「ワンタイム」をインストールし利用します。1回使いきりのワンタイムパスワードで、60秒ごとに変わるので安心です。少し手間が増えますが、安全性は大きくなります。このサービスを利用するには登録が必要です。
無料セキュリティソフト サート・ネチズンが無料で利用可能

ウィルスによる攻撃、不正送金などからパソコンを守るセキュリティソフト「サート・ネチズン」を無料で利用することができます。
サート・ネチズンはイオンクレジットカードサービス株式会社のホームページで自動起動してセキュリティ機能が有効になりますよ!もちろん、現在利用中の他のセキュリティソフトとも同時に利用できます。
不正防止のモニタリング

不正防止のためにクレジットカードの取引の監視(モニタリング)を行っています。
盗難紛失カード、偽造カードの不正利用防止を目的としてモニタリングしていますので、普段違う大きな額の決済や、カード利用場所等に不審な点がある場合にはカード会員の方に確認の連絡をしてくれます。自分ではなかなか気づくことができない利用をしっかりチェックしてくれているので安心です。
リスクベース認証

リスクベース認証とは、イオンカード(ミニオンズ)の管理ページである「暮らしのマネーサイトMy Page」へ、普段利用している環境(アクセス元のパソコン・ブラウザなど)と異なる環境からログインされた場合に、あらかじめ登録しているメールアドレスにワンタイムパスワードを送信して本人認証を行うシステムです。
この仕組みで、外部からの管理画面へのアクセスを遮断します。非常に安心できるシステムです。
イオンカード(ミニオンズ)はICチップ搭載クレジットカード

従来のクレジットカードの、磁気ストライブのように読み取り不良によるトラブルが起こりにくく、偽造も困難な「ICチップ」がイオンカード(ミニオンズ)には搭載されています。
イオンカード(ミニオンズ)の盗難・紛失
イオンカード(ミニオンズ)なら紛失や盗難によって不正利用されても、損害額が補償されるので安心できますよ!
保障内容は、カード紛失の届け出を受理した日を含めて61日前にさかのぼって、そのの後に発生した損害額について全額保証してくれます。紛失・盗難にあった場合は、最寄りの警察署に紛失・盗難届けを面倒でもすぐに行ってください。
クレジットカード紛失・盗難専用ダイヤル
- 0570-079-110(ナビダイヤル:有料)
- 受付時間:24時間 年中無休
イオンカード(ミニオンズ)の締日・支払い日
イオンカード(ミニオンズ)の利用代金は、毎月10日までの利用分が、翌月2日に指定の口座から引き落としされます。金融機関が休業日の場合は、翌営業日の引き落としです。
引落しができなかった場合
引落し口座にイオン銀行を設定して、引落しができなかった場合には、3日~5日(平日のみ)に再度引落しをしてくれます。
ただ3日~5日が土・日・祝日の場合は再度引落しされませんので、イオン銀行もしくは、イオンクレジットサービスからの連絡がきますので待っておけばOKです。
イオン銀行以外を引落し口座に設定している場合は、再度の引落しはありません。
こちらはイオン銀行もしくは、イオンクレジットサービスからの連絡を待っているか、「暮らしのマネーサイト」MyPageかテレホンアンサー(自動音声応答サービス)で振込口座を確認して、利用代金を振り込むことになります。
- 0120-223-212
- 0570-064-750(ナビダイヤル:有料)
- 受付時間:24時間 年中無休
イオンカード(ミニオンズ)の解約
イオンカード(ミニオンズ)は年会費無料のクレジットカードですので、利用しなくても維持費は発生しないので解約の必要性はあまりないのかなと思いますが、イオンからのメールなどが煩わしくて、どうしても解約したい場合はインターネットでの解約が可能となっています。
通常、電話での解約が多く受付時間が平日の昼間のみが多いのに対して、インターネットから解約ができるので思い立ったときに手続きを行うことができます。
カード会員本人による手続きができない場合のみ、イオンカードコールセンターへ連絡し解約手続きを行います。
- 0570-071-090
- 受付時間:9:00~18:00 年中無休
イオンカード(ミニオンズ)のよくある質問
- イオンカード ミニオンズの年会費はいくらですか?
-
イオンカード(ミニオンズ)の年会費は無料です。家族カードも年会費無料で3枚まで発行できます。>>年会費について
- イオンカードのデザインをミニオンズに変更できますか?
-
ミニオンズ・ディズニーのデザインのイオンカードは、新規申込みのみ受付けているため、他のイオンカードからのデザイン変更はできません。別途新規で申込みましょう。
- イオンカード ミニオンズで映画は何にまで割引になりますか?
-
同伴者の分の購入枚数に制限はありません。ただ、1年間で30枚までが割引の対象ですのでオーバーしないようにしましょう。
イオンカード(ミニオンズ)のまとめ
イオンカード(ミニオンズ)は、年会費無料でイオンシネマが、いつでも1,000円で年間30枚分購入することができたり、USJでの買い物が10倍の5.0%の高還元率や貯まったポイントをオリジナルミニオンズグッズに交換することが可能です。
映画好きの方にも魅力的な1枚ですが、ただただミニオンズが好きという理由だけで持ちたくなるかわいい1枚です!
イオンカードだけあってイオン系のお店で利用すると毎月20日、30日は5%OFFになったり、イオングループでの買い物ならいつでもポイント2倍と、近所ににイオン系のスーパーなどがある方にもメリットの多いクレジットカードとなります。
追加カードとしてWAONカードプラスも発行できるので、貯まったポイントをWAONポイントに交換しチャージすることで、WAONでの買い物もエンジョイすることができます。
かわいいだけじゃなく、補償もしっかりしていてイオンカード(ミニオンズ)で5,000円以上の買い物をすると購入日から180日以内であれば年間50万円までのショッピングセーフティ保険も付帯しています。
お子さんがいる家族であれば、映画を観に行く日は必ずやってくるので、いつでも1,000円(税込)になるので、年に数回でも映画に行くのであれば、絶対持っておきたい1枚です!
年会費 | 永年無料 |
家族カード | 永年無料(3枚まで発行可能) |
ETCカード | 無料 |
発行日数 | 最短5分で発行 |
国際ブランド | ![]() |
申込み資格 | 満18歳以上の方 ※ただし18歳以上の高校生は、卒業年度の1月1日以降であれば申込可能 |
ポイント還元率 | 0.5%~1.0% 200円=1ポイント(税込・1会計ごとに換算) |
有効期限 | ポイント名称WAON POINT ポイント初回進呈月の翌々年の月末まで |
ポイント交換 | JALマイル・dポイント・Suicaチャージ・電子マネーWAONなど |
付帯保険 | ショッピングセーフティ保険 年間最高50万円まで |
スマホ決済 | ![]() ![]() |
電子マネー | ![]() ![]() ![]() |
タッチ決済 | ![]() ![]() |
支払い方法 | 1回払い/2回払い/ボーナス一括払い/ボーナス2回払い/リボ払い/分割払い |
締日・支払日 | 10日締め翌月2日払い |