イベントレポート
[イベントレポ]リンクシェア・フェア 2013 ブース編 第一弾
第一弾として総合通販&コスメ&趣味(ver.1)編をお送りいたします。
日時 | 2013年6月15日(土) |
---|---|
場所 | 東京国際フォーラム 展示ホール2 |
イベント詳細 |
■プラチナスポンサー「ベルメゾンネット」
今年のベルメゾンネットさんも期待通り?触って、撮って楽しい商品ばかりでした。スタッフのみなさんはお揃いの涼感ステテコのいでたち。
売れ筋がなにか、何に注目すればいいのかが一目でわかりました。着てくださっていたので、着用画像の撮影をさせてもらえていました。
キャンプ場のように設置されていたテントも印象的でした。とってもかわいいデザインですが、デザインだけではなくはっ水加工もしっかりなされている商品です。実際に中に入って大きさを確認することができました。
来場された多くの方はお子様がいらっしゃるお母様でしたので、ブースでは夏休みの予定やお子様のキャンプグッズに関する意見交換もされていてとても賑わっていました。
お手頃価格xデザインの良さx利便性
といった要素がどの商品にも共通してあり、自分にとって紹介しやすい要素を選んでフォーカスすることによって自分の生の言葉でレビューができるのでは?と思います。




■ゴールドスポンサー「セシール」
セシールと言えばインナー!
今年の展示も大得意のインナーとそして、地元四国の特産品である「今治タオル」の商品もありました。
インナーは3Dブラはもちろん、写真だけではなかなか良さが伝わらない商品をピックアップされていました。
徐々に売り上げを伸ばしているfillamage(フィラメージュ)のレースキャミソール(3/4カップ内蔵)はセシールご担当者さんとアフィリエイトパートナーのみなさんで会話が弾んでいました。
確かによく見るとカップではなくて、ホックが付いたブラジャーが丸ごと搭載されていて体をより支えてくれるキャミソールでした。ちゃんとECサイト担当者と会話をしないと気が付けなかったかもしれないのですが、そこはしっかりセシールさんがフォローしてくださって、女性だけではなく男性のアフィリエイトパートナーさんも熱心に聞いておられました。
「今治タオル」
今治タオルと言えば四国愛媛の歴史ある特産品です。決してお値段で勝負できるものではないのですが、しっかりしているので消耗品であるタオルとはいえ長持ちします。この情報だけでもレビューを書くことはできるのですが、ここからがセシールさんのすごいところです。さらに工夫を仕掛けた今治タオルの商品を展示していました。その方がレビューが書きやすいですからね。
タオルの中央に折りたためるように淵をつくってある商品です。
デザインを崩さず利便性を取り入れており、かつ商品画像だけではつかみにくい要素です。
ブースでもみなさん手に取って納得していました。
リンクシェア・フェアにはたくさんのブースがあるので「これすごいな」と感じる回数は何度もありますが、こういった覚えやすく、レビューにもしやすい商品はとてもよいですね。
セシールさんナイスチョイスでした。


■ゴールドスポンサー「ニッセン」
ひんやり夏対策とテーマを絞っての展示でした。
年々たくさんの企業が節電x暑さ対策で関連商品を増やしている中、ニッセンさんも技術と工夫を駆使したアイテムを多く展示いただきました。
触ると冷たく感じるラグ、いい香りがする香り成分を含ませた生地でできているシャツなど、フェアだからこそ体験できるアイテムが勢ぞろいでした。
本当に冷たくひやっとするのかどうか、みなさんしっかり触って確かめていました。
この手の商品は毎年発売する企業が増えているので認知度が高くなっている分、説明を丁寧にしないと、なかなか売りにつながりません。
お手入れ方法、価格、など大切な情報をニッセン担当者さんとしっかり情報交換していらっしゃるようでした。
このようにLPは「ひんやり」をテーマにすべてのカテゴリの商品を集めた作りをしています。
アパレル目的で訪れたお客様に、その他のカテゴリの商品もみていただけるようになっています。こういった広告主側の工夫はありがたいですね。
過去の商品のレビューがまだアーカイブスで残っている方は、2013年バージョンとして今年の一押しをしていただくとよいですね。
<img src="https://www.linkshare.ne.jp/wp-content/uploads/2021/11/130615_108.jpg" alt=""

■写真で振り返る!ブロンズスポンサー


















ブース編 第二弾<パソコン&趣味(ver.2)&グルメ編>はこちらから