アフィリエイトサイト様
閉じる
広告主様
閉じる

アフィリエイトとは?仕組みと基本用語を完全解説!

公開日:2025年4月23日

アフィリエイトとは?
「アフィリエイトに興味はあるけれど、どのように始めればいいのか分からない…」
そんな疑問をお持ちの方に向けて、この記事ではアフィリエイトの基本的な仕組みや報酬の種類、広告主の例、さらに活動を進める上で知っておきたいポイントを分かりやすくまとめています。

アフィリエイトの全体像を把握し、自分に合った方法を見つけるための参考にしていただければ幸いです。

アフィリエイトとは?

アフィリエイトとは、インターネット広告の1種です。
ブログやSNSなどで商品やサービスを紹介し、その紹介を通じて成果が発生した場合に報酬を得られる「成果報酬型広告」のことを指しています。

ブログで商品を紹介するイラスト


例えば、あなたがブログで「おすすめのコーヒーメーカー」を紹介したとします。

記事の中で、「このコーヒーメーカーを使えば、家でも簡単に本格的なコーヒーが楽しめます!」という感想を書き、商品リンクを貼ります。

そのリンクをクリックした読者が、広告主(=コーヒーメーカーを販売している会社)の公式サイトで商品を購入した場合、

広告主から「あなたの紹介で商品が売れました!」という形で、成果報酬としてお金が支払われます。


つまり、アフィリエイトは「あなたが広告主の商品やサービスを紹介し、その結果、購入や申し込みといった成果が発生したときに報酬を得られる仕組み」です。

この仕組みを使えば、あなたが直接商品を販売したり在庫を持ったりする必要はなく、ブログやSNSで「おすすめ情報を発信するだけ」で収益を得ることができます。

報酬が発生する仕組み

アフィリエイト広告は、ブログやSNSを運営する人々にとって魅力的な収益源です。
しかし、どのようにして報酬が発生するのか、その仕組みを理解している人は少ないかもしれません。

この記事では、ユーザー、アフィリエイト媒体、広告主、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)の4つの主要な登場人物を用いて、アフィリエイト広告で報酬が発生するまでの流れをわかりやすく解説します。

▼主要なプレイヤー

プレイヤー 説明
アフィリエイト媒体(=あなた) ブログやSNSなど、広告を掲載するメディア
ユーザー 商品やサービスを購入する一般消費者
広告主 商品やサービスを提供する企業
ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ) 広告主とアフィリエイト媒体をつなぐ仲介サービス
アフィリエイトの仕組みを解説した図
アフィリエイト広告で報酬が発生するまでの流れは次の通りです。

アフィリエイトの流れ

1

アフィリエイト媒体が広告を掲載します。

アフィリエイトサイトやブログに広告が表示されます。

2

ユーザーが広告をクリックします。

広告を見たユーザーが興味を持ち、広告をクリックして広告主のサイトに移動します。

3

広告主サイトで成果が発生します。

広告主のサイトで、ユーザーが実際に商品を購入したり、サービスの申し込みを完了したりすることで、成果が確定します。

4

ASPが成果を計測します。

ASPがユーザーの行動を追跡し、成果が正しく発生したかを確認・記録します。

5

ASPを通じて報酬が振り込まれます。

成果が承認されると、ASPを通じてアフィリエイト媒体に報酬が支払われます。

このように、アフィリエイト広告はユーザーの行動を通じて報酬が発生し、ASPがその成果を管理して報酬を支払う仕組みとなっています。

\無料会員登録はこちらから/

LINKSHAREサービス

アフィリエイト広告をおすすめする理由

アフィリエイトは、以下の理由から多くの人におすすめできる副業です。特に副業初心者にとっては、リスクが少なく始めやすい点が魅力です。

1. 初期費用がほとんどかからない

ブログやSNSアカウントがあればすぐに始められます。特別な機材やソフトウェアも不要でパソコンやスマートフォンがあれば十分です。

◎ポイント

無料のブログサービスを利用すれば、さらにコストを抑えることができます!

2. 時間や場所に縛られない

インターネット環境があればどこでも作業が可能です。自宅はもちろん、カフェや旅行先でも作業を進められます。これにより、時間や場所に縛られず、自分のペースで取り組むことができます。

◎ポイント

副業としても、本業の合間や休日を利用して無理なく続けられる点がおすすめです!

3. 収益の可能性が無限大

努力次第で収益を大きく伸ばすことができます。特に人気のあるジャンルや商品を扱えば、高い報酬を得られる可能性があります。

◎ポイント

ファッション、健康、美容、テクノロジーなどのジャンルは常に需要が高く、収益を上げやすい分野です。
また、サブスクリプションサービスや定期購入商品を紹介することで、毎月安定した収益を得ることも可能です!

4. スキルアップにつながる

アフィリエイトを通じて、マーケティングやSEO(検索エンジン最適化)、ライティングスキルなどを学ぶことができます。これらのスキルは、アフィリエイト以外のビジネスやキャリアにも役立ちます!

◎ポイント

SEOの知識を他のビジネスで展開したり、ライティングスキルを磨くことでフリーランスのライターとしての仕事を得ることもできます!

5. パッシブインカムの可能性

アフィリエイトは、一度作成したコンテンツが長期間にわたって収益を生み出す可能性があります。

◎ポイント

ブログ記事やYouTube動画が継続的にアクセスされることで安定した収益を得ることができます!


このように、アフィリエイトは初期費用が少なく、時間や場所に縛られず、収益の可能性が無限大で、スキルアップにもつながるため、副業初心者にも最適な選択肢です。ぜひ、アフィリエイトを始めてみて、自分のペースで収益を上げる楽しさを体験してみてください。

紹介可能な広告主例

アフィリエイトでは、さまざまなジャンルの広告主を紹介することができます。成果地点に基づいて、以下のように分類して説明します。
🔵 商品購入が成果地点

ユーザーが商品を購入した時点で成果が発生するアフィリエイトです。

  • ECサイト: 楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングなど。
  • ファッション・美容: アパレルショップ、コスメブランドなど。
  • 家電・ガジェット: 電量販店、ガジェット専門店など。
具体例: ユーザーが楽天市場で商品を購入する。

🔵 サービス申込が成果地点

ユーザーがサービスに申し込んだ時点で成果が発生するアフィリエイトです。

  • 金融・保険: クレジットカード、ローン、保険商品など。
  • 教育・資格: オンライン学習サービス、資格取得講座など。
  • 旅行・宿泊: ホテル予約サイト、航空券予約サービスなど。
具体例: ユーザーがクレジットカードの申し込みや保険の契約をする。

🔵 その他のアクションが成果地点

特定のアクションが成果地点となるアフィリエイトです。

  • 健康・フィットネス: ジムの会員登録、健康食品の定期購入など。
  • サブスクリプションサービス: 音楽配信サービスや動画配信サービスの有料会員登録、定期購読の申し込みなど。
  • ソフトウェア・アプリ: ソフトウェアのダウンロード、アプリのインストールなど。
具体例: ユーザーがアプリをインストールする。


このように、アフィリエイトでは商品購入、サービス申込、その他のアクションといった成果地点に基づいて、さまざまなジャンルの広告主を紹介することができます。

それぞれの成果地点を理解し、自分のブログやSNSのテーマに合った広告主を選ぶことで、読者にとって価値のある情報を提供しやすくなります。

>リンクシェア アフィリエイトで提携可能な広告主を確認する
>TG アフィリエイトで提携可能な広告主を確認する

報酬の種類と選び方

アフィリエイト報酬には、主に以下の2種類があります。それぞれの仕組みや特徴を理解し、あなたのアフィリエイト戦略に最適な報酬タイプを選びましょう。

定額報酬とは?

定額報酬は、成果1件ごとに固定の金額が支払われる仕組みです。このタイプの報酬は、成果が発生するたびに一定の金額を受け取れるため、収益が安定しやすいのが特徴です。

具体例
  • クレジットカードの申し込み1件につき5,000円
  • 資料請求1件につき1,000円

定額報酬が適しているケース
  • クレジットカードや保険、資料請求など、単価が高いサービスを扱う場合
  • 成果が発生しやすい商品やサービスをプロモーションする場合

定率報酬とは?

定率報酬は、成果金額に応じて一定の割合が支払われる仕組みです。このタイプの報酬は、購入金額が高いほど報酬額も増えるため、高額商品を扱う場合に有利です。

具体例
  • ECサイトでの購入金額の5%が報酬として支払われる
  • サブスクリプションサービスの月額料金の10%が報酬として支払われる

定率報酬が適しているケース
  • 高額商品や高単価のサービスを扱う場合
  • ECサイトやオンラインショップの商品をプロモーションする場合

どちらの報酬タイプが適しているかは、扱う商品やサービスの特性によって異なります。

定額報酬は、成果が発生しやすいサービスや、単価が一定のサービスに向いています。
一方、定率報酬は、高額商品や購入金額が大きくなる可能性がある商品に適しています。

例えば、クレジットカードや保険の申し込みでは定額報酬が一般的ですが、ECサイトの商品販売では定率報酬が採用されることが多いです。

アフィリエイトで成功するためには、報酬タイプだけでなく、ターゲットとなるユーザー層やプロモーションする商品の特性を考慮することが重要です。適切な報酬タイプを選ぶことで、収益を最大化することができます。

アフィリエイト活動で必ず守るべき法令

アフィリエイト活動を行う際には、関連する法律や規制を守ることが非常に重要です。法令を無視した活動は、信頼を失うだけでなく、法的なトラブルに発展する可能性もあります。

以下では、アフィリエイト活動を行う際に気を付けるべき代表的な法律を簡潔に解説します。


1. 景品表示法(不当表示の禁止)

概要:消費者に誤解を与えるような誇張表現や虚偽の情報を禁止する法律です。

注意:誇張表現を避け、事実に基づいた情報を提供する。

✅「ステルスマーケティング(ステマ)」は景品表示法違反の対象となります

ステルスマーケティングとは?

ステルスマーケティング(ステマ)とは、広告であることを明示せずに商品やサービスを宣伝する行為を指します。たとえば、アフィリエイトリンクを含む記事で広告であることを隠したり、第三者の口コミを装って宣伝する行為が該当します。


参考>【アフィリエイトパートナー様へのお願い】ステルスマーケティング規制の対応について

2. 特定商取引法

概要:消費者を保護するため、広告や販売方法に関するルールを定めた法律です。

注意:誇張表現を避け、事実に基づいた情報を提供する。

3. 薬機法(医薬品医療機器等法)

概要:医薬品や化粧品、健康食品などの広告に関する規制を定めた法律です。

注意:健康食品や化粧品の効果を誇張しない。

4. 著作権法

概要:他人の著作物(文章、画像、動画など)を無断で使用することを禁止する法律です。

注意:他人の著作物を無断で使用しない。


また、以下に各法令の詳細、その他代表的な法律、当該法律の規制例及びNG例、さらに参考になるウェブサイト等をまとめさせていただきましたので、アフィリエイト活動を行う前にご一読ください。
※こちらに掲載の内容は一例となっており、その他にもアフィリエイトに関する法律、規則や自主規制がありますのでご注意ください

参考>アフィリエイトサービスを利用するにあたって守っていただきたい関連法令

基本用語

アフィリエイトを始めるにあたって、基本的な用語を理解することは非常に重要です。以下に、アフィリエイトでよく使われる用語とその意味を解説します。
基本用語一覧
用語 説明
アフィリエイター アフィリエイトを実践する人や媒体のこと
コンバージョン(Conversion) 広告経由で購入や申し込みなどの成果が発生すること
CTR 広告のクリック率
CVR クリックから成果に至る割合
インプレッション 広告が表示された回数
PV(Page View) ページが閲覧された回数
トラッキング クリックや成果を追跡する仕組み
クッキー(Cookie) 広告クリックの履歴を追跡するデータ
LP(Landing Page) 広告リンクをクリックした際に表示されるページ
SEO 検索エンジンで上位表示させる施策
セルフバック 自分で広告を利用して報酬を得る仕組み

Rakuten LINKSHAREでアフィリエイトを始めよう!

アフィリエイトの基本的な仕組みと概要について理解したら、次は実際にアフィリエイトを始めるための準備を進めましょう。

アフィリエイトを始めるためには、まずサイトやブログなどアフィリエイト広告を掲載する媒体を準備して、ASPに登録する必要があります。ASPは、広告主とアフィリエイターをつなぐプラットフォームで、アフィリエイト活動の中心となる存在です。

💡 ASP登録前に準備するもの

  • ご自身のサイト(ブログやSNS)
  • メールアドレス/電話番号等基本的な個人情報
  • 報酬受取用の銀行口座
リンクシェア・ジャパンは楽天グループのASPであり、2つのアフィリエイトサービスとインフルエンサープラットフォームをご提供しております。それぞれのサービスの特徴を確認し、ご自身のサイトやアフィリエイト活動のイメージに最適なサービスへご登録ください。
リンクシェア・ジャパンのサービス

\無料会員登録はこちらから/

LINKSHAREサービス

この記事のまとめ

アフィリエイトは、初期費用がほとんどかからず、時間や場所に縛られずに始められる副業として、多くの人におすすめの選択肢です。この記事では、アフィリエイトの基本的な仕組みや報酬の種類、始め方、守るべき法令などを解説しました。

アフィリエイトを成功させるためには、適切な広告主や報酬タイプを選び、読者に価値のある情報を提供することが重要です。また、法令を遵守し、信頼性の高い活動を心がけましょう。

ぜひこの記事を参考に、アフィリエイトを始めて、自分のペースで収益を上げる楽しさを体験してみてください!


次の記事


アフィリエイトの始め方・やり方~報酬獲得までの流れ完全ガイド

アフィリエイトの始め方・やり方、報酬獲得までの具体的な流れを7つのステップでわかりやすく解説しています。

Copyright © LinkShare Japan K.K. All Rights Reserved.